薬剤を使う施術についてはいろんな意見があると思うのですが、正直なところ本人次第です。
妊娠中にコーヒーを飲むか飲まないか(カフェインを気にするかどうか)と同じ感覚です。
ちなみに私も出産を経験し、お客様と同じ立場にたったことがあります。
カラー剤が胎児によくないとか、パーマ液もよくないという意見もありますが
薬と一緒で本人が気にするかしないかというところが大きいです。
私は気にしていましたが…
美容院でも気にせずにパーマやカラーをされている方はたくさんいらっしゃいますが
少しでも心配がある方にはおすすめはしたくありません。
特に1人目の妊娠の時は心配や不安なことが多いと思います。
お医者さんに聞いても、大体の先生は妊娠されたご本人の意思に任せますといわれる事が多いようですね。
胎児への影響を気にしない方でも、妊娠中に施術をする場合は通常と体調(体質)が違うと思いますし、
薬剤がしみたり、かゆくなったりかぶれたりなどのリスクがある可能性があります。
そしてヘッドスパは、つぼを刺激したりするので子宮が収縮したりするかもしれないし、
アロマオイルの種類によっては妊婦さんには使用できないものがあったりしますので
実際に問題が起きたということはないと言われていますが、控えたほうがいいかもしれません。
ヘッドスパでなくても、アロマオイルを使うことがある場合は妊娠中でも使用できるか確認したほうがよいと思います。
000048